やっとこの議論がでてきた。

とにかく一年前、今までヤマト運輸で送っていた請求書が、いきなり「信書」であると
いう理由から郵便でしか送ることができなくなってしまった。
なんでもこの信書を扱うには、郵便局のように全国にポストを数万個設置しなくては
いけないというとんでもない規制が設けられているようなのだが、、、
ええ加減郵便局も国民挙げての大議論の末民営化されたのだから、
駄々っ子みたいな規制をむりやり設けて自分だけぬくぬくと儲けるルールを
つくらんと、そろそろ真剣にヤマトや佐川とガチンコ勝負したらんかい!