今日の新聞記事

内容を読み解くと・・・
日産の中国での生産が認可され、富士重工が拒否されたというもの。
その違いは日産にはEV等の先端技術があるが富士重工にはそれがないと
いうことらしい。
海外からの企業を呼び込み、その技術を真似てその何倍もの規模で自分
達で生産して経済成長するというモデルで中国は成長を続けている。
中国側から言わせれば「もう自動車の技術はいただいたからもういらな
い、もっと新しい技術を持ってこんかい!」ということか・・・
それはそれでいいのだが、問題は許認可権を持つ国の一方的な都合で何
でも決められてしまうというところ。
「市場原理」のええとこ取りってこと?